Thursday, October 14, 2010

9月は北海道

実は9月に10日ほど日本(主に北海道)に行ってきました。行きはアメリカの国内線(ボイジーからソルトレイクシティーの便)が遅れて接続(ソルトレイクシティーから成田の便)が間に合わなくなる事が判明したため、他の経路から行けないかあたってみてもらったところ、なんと北京周りになってしまいました(ちなみに飛行機はデルタ航空)。最近合併やら規模削減やらで、航空会社は皆便数を減らしている関係か、一つ予定がずれるとどうもとんでもないことになってしまう様です。おかげで、予定の旅程より19時間強も余計に時間がかかり、また北京の空港に夜中についた為そのまま朝の北京から東京までの便を待って空港で夜明かしする羽目に,,,この旅行の話、これからぼちぼち写真を交えて書いてみます。お楽しみに。

4 comments:

上海蜂蜜 said...

日本での写真を拝見しました。食いまくりの旅ですね。体積が増えたという印象を受けましたが、宜なるかなです。こちらは、8月中旬が樺太鱒、9月中旬が白鮭のピークです。忠類川は河原が広いので、フライロッドを振りやすいですよ。昼間の電話、出られなくて、ごめんなさい。

yokoyam3 said...

どうもこの前はお世話様でした。イヤホント北海道は食べものがおいしいね。近頃はあまり人が多くてせわしない東京には行く気がしないので、これからはもっと北海道に行く機会を増やしたいです。次は是非釣りをやってみたいですね。樺太ますって、こっちで言うsockeye salmonのことかな?これも川で釣るんでしょうか?以前どこかのサイトで、河口近くの海でフライで釣る話が写真入りで書いてあったのを見た事があります。イトウ釣りもちょっと興味があります。

日本で食いまくってこっち戻って体重は計ったら増えてたけど、1週間ぐらいで元に戻りました。以前香港に行ったときも食べ物がうまくて体重が増えてしまったが、この体重は元には戻らなかった。日本食の方がやっぱ体にいいじゃないかな。

それではまた。こちらにも遊びにきてください。のんびりできるよ。

上海蜂蜜 said...

樺太鱒は"pink salmon"です。"sockeye salmon"は紅鮭(べにざけ)です。それの陸封型は姫鱒(ひめます)で、日本では、屈斜路湖と支笏湖にいます。イトウを釣るのなら、5月初旬の道北~道東ですね。サハリン(樺太)に行けば、イトウの入れ食いを楽しめますよ。

yokoyam3 said...

そうでしたか。sockeye salmon(紅鮭)の陸封型はアメリカにもたくさんいて、これコッカニー(kokanee)サーモンと呼ばれてます。ボイジーの貯水池にもいっぱいいる様ですが、まだフライで釣った事はありません。これ食べるとマスなんかよりうまいです。