サンクスギヴィングの木曜日にボイジーからシカゴに向けて飛んだ。途中サンバレーの北のレッドフィッシュレイクや、ヘンリーズフォークのランチセクション、アイランドパーク貯水池、イエローストーンレイクが上からはっきり見えた。なんだか上から見ていてそこに行った時のことを思い出すとちょっとセンチメンタルになってしまう。
月曜日からRSNAというカンファレンスに毎日出席。シカゴのこんな寒い時期(11月)に毎年こんな大規模で世界中から人が集まる様な会議をやってくれれば、シカゴのホテル業界はホクホクだろう。この会議のおかげでどのホテルも満杯だ。それもこの会議には多分60以上の高級ホテルが登録されていて、街中に会議にきた人やその家族があふれている感じだ。しかし寒い。ここは高層ビルが沢山建ち並び、ミシガン湖のすぐほとりなので寒い上に風が強いのでなおさらだ。ホント、ウィンディーシティーだわこれは!
今日は夕方ちょっと街に出て息抜き。以前から老舗のドレイクホテルのバーでマティーニを飲んでみたかったのでこれを決行。今日はバーテンダーお勧めのフレンチマティーニで一服。レシピは、Vodka, Bacardi Razz, Raspberry Liqure, and Pinapple Juice。べたべたしないすっきりした甘さの上品なドリンクだった。明日は朝だけで会議は終わり。そのあとはお買い物の予定。いつ来ても思うのはシカゴは服飾関係のバラエティーが豊富で、いいものが安く手に入るということ。しかし、Marshall Field's(シカゴの老舗デパート)がいつの間にかMacy'sに買収されてしまっていたのは知らなかった。それとNordstrom(高級デパート)のクリアランスを扱うNordstrom Rackという店を友達に教えてもらって見に行ったが、紳士服のいいものが半額以下になっていたりしてギョ。ただでさえ紳士服系は日本より安いのに、それの半額以下だぁ!また明日お金使っちゃいそう。
Thursday, November 29, 2007
Thursday, November 22, 2007
サンクスギヴィング
今日はサンクスギヴィングの木曜日。昼から空港に行ってシカゴへの直行便にのる。かみさんと一緒だが犬達は犬舎に昨日預けてきた。家に帰ってきて犬のお迎えが無いというのもなんだか変な感じだ。今日はシカゴでケリーの弟の家に泊まるのだが、今日は何を食べることになるのかな。普通サンクスギヴィングは七面鳥を食べる。これ何度もやったことがあるがそう特においしいものでもない。まあでも親戚一同集まって会食という様なときには一羽焼けばかなりの量の肉が割と安く料理できる(確か一羽20ドル以下ぐらい)。うちでは去年は生きてるロブスター買ってきてそれをゆでた様な記憶がある。とにかくこの11月の最終木曜日はこのためどこもお休み。
最近忙しくって釣りに行けていない〜。でもスペイロッドは手に入れたのだ。先日スティールヘッド釣りのガイドをしているデイブに竿をテストキャストさせてもらった。レディントンの8/9番、13フィートと、セント•クロイの7番、13フィート。8/9番の方が少しだけキャストしやすい感じがした。デイブがこれを150ドルで売ってもいいというので即買うことにした。細かいところは安っぽいが、とりあえずこれでスペイの練習ができる!
最近忙しくって釣りに行けていない〜。でもスペイロッドは手に入れたのだ。先日スティールヘッド釣りのガイドをしているデイブに竿をテストキャストさせてもらった。レディントンの8/9番、13フィートと、セント•クロイの7番、13フィート。8/9番の方が少しだけキャストしやすい感じがした。デイブがこれを150ドルで売ってもいいというので即買うことにした。細かいところは安っぽいが、とりあえずこれでスペイの練習ができる!
Monday, November 12, 2007
スペイキャスティングの道具について
先月デシューツに行って以来、スペイキャスティングをやりたくなったのは前述の通りだが、今道具を物色中。教則DVD(リオから出てる3枚組)を見たり、RIOのウエブページ見たりしていろいろ情報を探っている。どうもスペイキャスティング用のラインは山ほどいろいろ種類が出ているようだ。トラディショナル(スコットランドが発祥、スペイはスコットランドの川の名前)なスペイキャスティングはロングベリーのラインで行うらしい。この場合、ある程度後ろにDループを作るスペースが必要。しかしこのラインを使う場合、なげる前にあまりラインをストリップする必要が無いようだ。というわけでラインマネージメントが楽になるのでうまくなれば一日中キャスティングやるのにはこれが楽かも。で、一番新しいスタイルと言えば、スカジットラインという割と短めのかなり太くて重さのあるシューティングヘッドを使ったもの。(スカジットはシアトルの近くの川の名前だからこれは最近アメリカで開発されたテクニックと思われる)。これはシンクティップを使う場合楽で、後ろに必要なスペースも極端に小さくて済むらしい。でもビデオを見る限り、かなりライン先端の重さだけで投げている(ヘッドを投げてランニングラインをそれに引っ張ってもらってシュートする)という感じで、トラディショナルなスペイとはかなりラインの出方が違う感じだ。最後にラインをシュートするので、それが出せる様に手元にたるんだランニングラインを引っ掛けておいて最後に放すので、このへんラインストリップをかなり頻繁に行わなくてはならないようだ。まあどっちがいいかと言われてもまだやったことが無いので全然わからないし、個人の好みにもよるでしょしね。とにかくド素人はどっちを選んだ法がいいかとか、このあたりの川に行くつもりなのだがどっちがいいと思う?的な質問を乱発する予定である。幸い私の属する地元のフライフィッシングクラブにはデイブ•タッカー氏はじめ、かなり経験豊富な面々がいらっしゃるので相談してみなくては、、、
Wednesday, November 7, 2007
朝に霜
このところ朝も冷え込んでいるようで、朝起きて裏庭のデッキを見ると霜が降りている。デイライトセービングタイムからスタンダードタイムになって1時間ずれたので、朝起きて真っ暗ということは無くなったが、確実に冬に向かっているという感じだ。現在ボイジーは大体日の出は朝7時半で日の入りは午後5時半。夏の間は9時過ぎまで明るかったのだが、確実に日が短くなってきている。
しかしデシューツに行って以来、スペイロッドが欲しくなってしまった。きのうフライショップでラインメーカーのRIOから出ているModern Spey Castingという3枚組スペイキャスティング教則DVDを買ってしまった。そんなにしょっちゅうスティールヘッド釣りに行くわけではないのであまり高い道具を買うつもりは無いが、フライショップのおっさんに言わせるとトーマスアンドトーマス(10万円以上する、多分日本だともっと高いでしょ?)が(彼によると)一番いいということだ。Echoから割りとお手頃なやつが出ているのでそのあたりの価格帯で探してみよっと。
しかしデシューツに行って以来、スペイロッドが欲しくなってしまった。きのうフライショップでラインメーカーのRIOから出ているModern Spey Castingという3枚組スペイキャスティング教則DVDを買ってしまった。そんなにしょっちゅうスティールヘッド釣りに行くわけではないのであまり高い道具を買うつもりは無いが、フライショップのおっさんに言わせるとトーマスアンドトーマス(10万円以上する、多分日本だともっと高いでしょ?)が(彼によると)一番いいということだ。Echoから割りとお手頃なやつが出ているのでそのあたりの価格帯で探してみよっと。
Sunday, November 4, 2007
やっとスタンダードタイム!?
アメリカでは今年からデイライトセービングタイムの期間が長くなった。今までずっとこのデイライトセービングタイムが始まるのは4月の第1週末からで、10月の最終週末に終わっていたのだが、今年から3月の第2週末に始まって11月の第1週末に終わる。今現在またスタンダードタイムに戻ろうとしているところだ。で、名前は「スタンダードタイム」なのだが、実際「デイライトセービングタイム」の期間の方がずっと長くなっているので、どちらがいったい「スタンダード」なのか?ヨーロッパでもこのデイライトセービングタイムというやつをやっているらしいが、始まりと終わりは去年までのアメリカと同じルールでやっているらしいので話がかなり面倒になる。とにかく明日は1時間得した気になる日曜日の朝だ。
オーシャンゼリゼ
シャンゼリゼという言葉が何かの拍子にかみさんとの会話に出てきた。「そう、あの一番パリでファッショナブルな通りとされててさ、歌にもなってるあれよ」とこっちがいうと、「そんな歌なんて知らないわよ」と言われてしまったのだ。日本人なら誰でも知ってるメロディーで、歌詞も日本語のやつ聞いたことがあるよね?ネ?日本人だったら誰でも知ってると思ったから、アメリカ人も知ってるかと思ったけど、全然知らないんだって。日本人って、ひょっとするとアメリカ人よりフランスのこと知ってるかも。
もう大分古いけど、アラン•ドロンは日本では世紀の二枚目扱いだったけど、アメリカじゃあまり知られてないみたいだ。で、今日見に行ったアメリカの映画(インドが舞台)の最後にオーシャンゼリゼが流れたので、「これこれ、聞いたこと無い??」といってもまったくだめ。この映画の最後に流れていたのはフランス語だった。なんかこの歌知ってたけど日本語だと間が抜けた感じであまり好きという感じになれなかったが、フランス語だと何を行っているかわからないがやはりオリジナルなので耳に心地よい。iTuneで早速ダウンロードしてしまった。歌でフランス語覚えるのも悪くないかも。
で、フランスと言えば昔日本で人気のあったミッシェル•ポルナレフを思い出したので、アメリカのiTune Storeで検索してみると一応あるにはあるがあまりバラエティーがそろっていなかった。でも何曲か昔懐かしい曲を見つけてダウンロードした。でも「シェリーに口づけ」が日本でヒットしたバージョンが無くて、アメリカでやったライブのレゲエっぽいアレンジのしかなかったのでちょっとがっかり。でも「愛の休日」なんか聞いてるとすんごくいいメロディーだなー。でもフランス語だから何を言っているのかわからないのだが、メロディーだけでぐっと来させる何かがあるよ〜。
もう大分古いけど、アラン•ドロンは日本では世紀の二枚目扱いだったけど、アメリカじゃあまり知られてないみたいだ。で、今日見に行ったアメリカの映画(インドが舞台)の最後にオーシャンゼリゼが流れたので、「これこれ、聞いたこと無い??」といってもまったくだめ。この映画の最後に流れていたのはフランス語だった。なんかこの歌知ってたけど日本語だと間が抜けた感じであまり好きという感じになれなかったが、フランス語だと何を行っているかわからないがやはりオリジナルなので耳に心地よい。iTuneで早速ダウンロードしてしまった。歌でフランス語覚えるのも悪くないかも。
で、フランスと言えば昔日本で人気のあったミッシェル•ポルナレフを思い出したので、アメリカのiTune Storeで検索してみると一応あるにはあるがあまりバラエティーがそろっていなかった。でも何曲か昔懐かしい曲を見つけてダウンロードした。でも「シェリーに口づけ」が日本でヒットしたバージョンが無くて、アメリカでやったライブのレゲエっぽいアレンジのしかなかったのでちょっとがっかり。でも「愛の休日」なんか聞いてるとすんごくいいメロディーだなー。でもフランス語だから何を言っているのかわからないのだが、メロディーだけでぐっと来させる何かがあるよ〜。
Subscribe to:
Posts (Atom)