Showing posts with label snow shoeing. Show all posts
Showing posts with label snow shoeing. Show all posts

Saturday, January 3, 2009

大晦日、三が日

ここ数年、大晦日から正月にかけて、アイダホの由緒正しいリゾート地、サンバレーにくることにしている。今年はシカゴからケリーの旧友アンジーが来て三人と犬二匹でドライブとなった。今回はここで初めて半日だけダウンヒルスキーもやってみた。写真はボールディーの中腹からケッチャムの街を見下ろしたところ。10数年ぶりにダウンヒルをやった割には、うまく滑れたと思うが、結構疲れた。レンタルのブーツも始め調節がうまくいかなくて痛いこと痛いこと。

最終日はとってもいい天気。ガリナロッジのあたりで、スノーシューでのハイキング。ペンギンのような子供たち。
雪もふかふか、太陽燦々でした。
このロッジでノルディックのスケートスキー用のブーツのレンタル用に使っていたのを安売りしていたのでつい買ってしまった。新品だと約300ドルのものを、旧モデルと中古品ということで75ドルで出ていたのだが、縫い目がほころびているところを見つけて値切って67ドルで売ってもらいました。

Wednesday, March 7, 2007

サンバレーリゾート

2月からもうボイジー市内はかなり春っぽくなって来ていたが、ここから東北の方向に車で2時間ちょっと走ったサンバレーリゾートでは標高がここより高いのでまだ冬だった。かみさんのカレッジルームメイトがテキサスのオースティンと、シカゴから遊びきて、ウインタースポーツをやりたいというので、ここでノルディックスキーとスノーシューをやることにした。今年は雪が少なく初日にサンバレー入りしたときにはかなり山肌丸見えのところも多く、ちょっと大丈夫かいなという感じだったが、山の方に30分も走れば雪の量は十分。ノルディックスキーをやるには十分の雪量ありだった。サンバレーリゾートはアメリカで始めてできた由緒正しいスキーリゾートでチェアーリフトが世界で始めて設置されたのもここ。しかしこんなに由緒正しいはずなのに、まともな寿司屋が無いというのはちょっといただけない。しかし当然のことながら西洋料理系のレストランは充実している。
リゾートのホテルには程よい熱さの温水プールがあり、ここでスノーシューイングのあとで一汗流す。この日は朝からがっぽり新雪が降ってくれて、スノーシューイングもふかふかでいい感じ!



水中カメラを温水プールでテスト!

Tuesday, January 23, 2007

snow shoes

REI(本店はシアトル。ボイジーにも店がある。日本ではレイと発音するらしいが、こちらではアール•イー•アイという)のガレージセールで手に入れた中古のスノウシュウズ(日本語ではカンジキ)、なかなか使う機会がなかったが、この前の土曜日に車で家から1時間近く山の方に入り、雪のお散歩を楽しんだ。このスノウシュウズ、中古と言ってもどこが壊れているというわけでもなく、レンタル用に使われていたようで、この日使った限りでは全く不具合は発見できなかった。

このようなトレイルがスノウシュウとノルディックスキー用にある。これはグルームされていないトレイル。これらのトレイルを使うにはパスを買う必要があるが、1シーズンで車1台あたり25ドルなので安いもの。他の場所に行くとグルームされているものや、スノーモビル用トレイルもある。州の公園管理部門が整備にあたっているらしい。山にはこんなに雪があるけど、ボイジー市内にはほとんどありません。