Showing posts with label hot springs. Show all posts
Showing posts with label hot springs. Show all posts

Saturday, August 22, 2009

Upper Big Lost River


さて、ネタがたまってしまいまして〜、8月の第一週末に行ったビッグロストリバーのお話をちょっと。今回も高級リゾート、サンバレーにテントでキャンプするという夏のみ使えるコストダウンの手段を使って、うちの一家と友達夫婦でやってきました。友人のダンと私が釣りしている間は、かみさん同士でハイキング等で時間をつぶしてもらおうという我々の魂胆でもあります。

さて、今回もサンバレー近辺の温泉でまだ行ったことのないやつを探し出してみました。これは75号線のすぐ隣にありますが、以前あったサインが取り除かれてしまったとかで、知らないと全く気づかずに通り過ぎてしまうでしょう。ケッチャムの町から北に15分位(?)車で走ったところにある、Russian Johnという温泉です。これかなりぬるいので、夏の朝とか夕方に行くにはちょうどいい感じの温泉です。

Wednesday, December 26, 2007

Bonneville Hot Springs on the Christmas Day

Hawthorn(山査子)in our front yard. 冬になると真っ赤な実が綺麗だ。これ近所のリスの冬の主食。


After a little more than two hours drive on the mountain snow road, finally got to the trail head to the Bonneville Hot Springs. Our choice of trekking was the cross country skies. It could have been snow shoes, or even regular hiking boots since the trail's snow was well packed. It is usually easy to find the site of the hot springs in the winter because of the steam (make sure to click on the pix and see the steam!).


There is a bath tub with a roof for one or two people. The big pool is outside, however, it was too shallow and muddy on the bottom. We did not get in and just turned back to be on time for the Christmas dinner with friends. But it was fun to get out sometime!

Friday, October 19, 2007

温泉とウィラメットバレー

泊まったロッジの温泉プール。日本の温泉感覚からするとちょいぬるめだが、プールの様に長く入るならちょうどいいかもしれない。ここからユージーンまでは山を下って1時間と近い。とにかくこの道のりでここまで来たが、まだユージーンに行ったことがないので今日はこの町を探索することとする。この町にはUniversity of Oregonがある。こういう大学町って好きなんだよね。ロッジは標高1500フィートぐらい。ユージーンの町は600フィートも無いようだ。とにかくユージーンは谷の底の平野の一番どん詰まりにある。この平野に流れるのはウィラメットリバーであり、これとコロンビア川との合流点がポートランドだ。最近はウィラメットバレー産のピノ•ノワール種の葡萄を使ったワインがかなり人気。ちなみにこのウィラメットリバーが作り出した平野はアメリカで一番肥沃な土地とされており、1800年代に大量の移民が東部や中西部からオレゴントレイルを通って当時まだ未開の地だったこの辺に移り住んできた。ボイジーはこのトレイルの西への経路だった。

ユージンのオリーブ通りの北端にあるアレンブラザースというカフェを偶然見つける。こういう気取らないヒッピーがたむろしそうな茶店はリラックスできて好きだ。で、コーヒーではなく、お茶を飲む。ポットで頼んでお茶を飲む。ポットだからしばらくある。全部飲んじゃったあとは、もっとお湯を入れてもらえばもうポット一個分時間をつぶせるというかこういうところでうだうだするのを楽しめる。ネットサーフィンをしてもいいし、people watchingをしてもいい。無料の小冊子やローカル新聞に目を通したりと、、、時間がゆっくりと過ぎて行くのだ。あてもなく、気の向くまま。

Tuesday, January 16, 2007

hot springs in Idaho

Idahoはアメリカの中で一番温泉(hot springs)が多い州だというのはここに引っ越してくるまで知らなかったが、最近色々回って楽しんでます。一番最近行ったのは元日で、Sun Valleyの近くのFrenchman's Bend(ビデオクリップ)というやつ。Ketchumのdowntownから10マイルちょっと西に行ったBig Wood Riverの支流、Warm Spring Creek沿いの道を行くと、河原にこの温泉があった。気温は華氏19度くらい(摂氏零下7度ぐらい)で、入浴中に毛糸の帽子がちょうどいい感じ。硫黄の匂いもほんのりと、クリアでとってもいいお湯でした。
Idahohotsprings.comはお勧めのサイトdesu。