フィッシングやハンティング用品を中心としたアメリカの大型アオウトドア用品の小売チェーン店、カベラズがボイジーに来ることになった(記事のリンク)!
記事によるとオープンは来年の夏ごろ。店の場所はもう決まっていて職場からも近いので昼休みには入り浸りになりそうである。またひとつボイジーに遊びに来る理由ができたよ!
Friday, December 23, 2005
Wednesday, December 21, 2005
村上里佳子
最近グーグルニュースのアメリカ版と日本版を見ることが多いのだが、昨日の日本版に村上里佳子の離婚の話が載っていいた。日本の情報とはかなりご無沙汰で浦島太郎なのだ。しかしこの名前を見て、はいはいそういう女の子がいましたねという感じでリンクをたどってみると、当然スポーツ新聞のウエブ記事には写真が載ってます。オウずいぶんおばさんになっちゃったのねという感じ。でも自分もおじさんになっているのでこれが時の流れというものなのだと納得せざるを得ない。しかし彼女の(元)旦那の俳優は全く見たことも聞いたこともない人。どうも最近豪邸を建てて引っ越したのだが、離婚することになったのでこれは彼女のものになるらしい。
全く話は変わるが、ボイジーにはあまり黒人がいない。というか一般的にいってあまり外国人がいないのだ。アメリカの大都市は普通人種も国籍も混ぜこぜなのだが、ボイジーはまだ染まっていない田舎の中都市なので割と白人•クリスチャン•マッシュポテトという感じなのだ。インターネットのラジオでブルースの曲を最近よく聞いているのだが、この辺りには黒人のミュージシャンがでるブルースバーは無いなー。
やっと今週はこのボイジーも零下の気温から脱出。今週末はまた釣りに行こうかなと思っているが、、、
全く話は変わるが、ボイジーにはあまり黒人がいない。というか一般的にいってあまり外国人がいないのだ。アメリカの大都市は普通人種も国籍も混ぜこぜなのだが、ボイジーはまだ染まっていない田舎の中都市なので割と白人•クリスチャン•マッシュポテトという感じなのだ。インターネットのラジオでブルースの曲を最近よく聞いているのだが、この辺りには黒人のミュージシャンがでるブルースバーは無いなー。
やっと今週はこのボイジーも零下の気温から脱出。今週末はまた釣りに行こうかなと思っているが、、、
Sunday, December 11, 2005
今年は寒い

これだけ寒くなると、O川もかなり氷が張っているだろう。先週末に市内で釣りしたときも、竿のガイドが凍り付いてしまって大変だった。
で、今週の土曜日は山の方に行ってクロスカントリースキーをした。ボイジーから1時間半ぐらい山の方に走ると、最後の30分ぐらいでまわりが雪だらけになってくる。その辺りにクロスカントリースキー用にトレイルを整備した場所があり、なかなか快適であった。これから毎週クロスカントリースキーやりそうな感じ。今度写真載せなきゃね。
Subscribe to:
Posts (Atom)