Sunday, November 4, 2007

オーシャンゼリゼ

シャンゼリゼという言葉が何かの拍子にかみさんとの会話に出てきた。「そう、あの一番パリでファッショナブルな通りとされててさ、歌にもなってるあれよ」とこっちがいうと、「そんな歌なんて知らないわよ」と言われてしまったのだ。日本人なら誰でも知ってるメロディーで、歌詞も日本語のやつ聞いたことがあるよね?ネ?日本人だったら誰でも知ってると思ったから、アメリカ人も知ってるかと思ったけど、全然知らないんだって。日本人って、ひょっとするとアメリカ人よりフランスのこと知ってるかも。

もう大分古いけど、アラン•ドロンは日本では世紀の二枚目扱いだったけど、アメリカじゃあまり知られてないみたいだ。で、今日見に行ったアメリカの映画(インドが舞台)の最後にオーシャンゼリゼが流れたので、「これこれ、聞いたこと無い??」といってもまったくだめ。この映画の最後に流れていたのはフランス語だった。なんかこの歌知ってたけど日本語だと間が抜けた感じであまり好きという感じになれなかったが、フランス語だと何を行っているかわからないがやはりオリジナルなので耳に心地よい。iTuneで早速ダウンロードしてしまった。歌でフランス語覚えるのも悪くないかも。

で、フランスと言えば昔日本で人気のあったミッシェル•ポルナレフを思い出したので、アメリカのiTune Storeで検索してみると一応あるにはあるがあまりバラエティーがそろっていなかった。でも何曲か昔懐かしい曲を見つけてダウンロードした。でも「シェリーに口づけ」が日本でヒットしたバージョンが無くて、アメリカでやったライブのレゲエっぽいアレンジのしかなかったのでちょっとがっかり。でも「愛の休日」なんか聞いてるとすんごくいいメロディーだなー。でもフランス語だから何を言っているのかわからないのだが、メロディーだけでぐっと来させる何かがあるよ〜。

7 comments:

Anonymous said...

テストです。

Anonymous said...

ネットスケープ
テストです。

Anonymous said...

Safari
テストです。

yokoyam3 said...

玄3、テスト三つともちゃんと載ってますよ。

Anonymous said...

はぢめまして.
菫ともうすものぢゃ.
オーシャンゼリゼはじつはフランスの歌ではないのぢゃ.
千葉で個人指導の英会話教室をやっている先生のサイト,
http://www.eigo21.com/03/pops/mokuji.htm
に古いポップスのことが載っています.
ぜひお楽しみ下さい.

yokoyam3 said...

へー、あの歌、元はイギリスのサイケバンドの曲だったなんて全く知りませんでした。どうも情報ありがとうございます。でもアメリカ人はこのメロディー全く知らない様です。

Anonymous said...

 実は、この3つの前にSafari(Appleのブラウザ)で2回送信しています。その分が届いていません。
他のサイトでもこれに近い事が起きます。区切りに使ってあるCRとCR+LFの差なのかなぁ。

 そうそう、コメントしようとしたのは、日本人なら誰でも知っている「草競馬」や「おおスザンナ」の作曲家スティーブン・フォスターを知らないアメリカ人があきれるほど沢山います。