今日土曜日はかねてよりケリーが行きたがっていたジェニーレイクという山中の湖(標高7000フィート以上だから2300mぐらいの高地湖)にハイキングに行くことになった。家からトレイルヘッドまで車で走ること1時間40分強。少し山道を迷ったがやっとトレイルヘッドにたどり着く。ここから車を停めて犬たちと一緒にトレイルを登って行った。こうして歩くこと3時間弱、やっと目的地の小さな湖に到着。既に何組かキャンプをしている。この標高だとまだ山肌に所々雪が残っているが、昼間はちょっと暑いくらい。特にのぼりのハイクでは汗だくになる。早速釣りの支度をしてニンフをストリップしたりしてみたが全く反応なし。そのうち魚が動いているのが見えるが、多分8〜9フィートぐらいの深さで行ったり来たりしているようだ。しばらく反応がないのでローヤルウルフを付けて小川の流れ込みに投じると、いきなり前触れもなく魚が上がって来てヒット!上がって来たのはこの完璧な魚体のウエストスロープ•カットスロートトラウト。14インチと期待した以上のサイズ。この写真のあとリリース。もう産卵期が始まっているので綺麗な婚姻色だった。
こうやって釣りをしているうちに、産卵の為にこの湖に流れ込んでいる小川にマスたちが上がって行くのが見える。このあと幅1mもないぐらいの綺麗な小川沿いを歩いてみると、登って行ったマスたちがうようよ。
4 comments:
シャークオイル、飲んでいますよ〜、毎朝(笑)
えっと、感じとしては体温が一度くらい上がった感じでポカポカしている、かな?
まだ効能の程はよくわからないけど、とりあえず飲み続けてみますね!
送って頂いて本当にありがとうございました!
四季折々の釣りを堪能なさっていますね。
最近、ホントご無沙汰しているので、羨ましい限りです。
山上湖のマス達は、今が産卵期なんですか?
小川を遡上するマス達、見てみたいです。
ジミー、シャークレバーオイルは筋肉中の乳酸の蓄積を抑えるので疲れにくくなり、また免疫力を強くするので風邪引かなくなります。一日の終わりの疲れ方がぐっと軽く感じるようになりますよ!
アフリカン氏、この次の日の夕方にオワヒにいってPMDのドライで7匹かけました!今年のオワヒはPMDの数がものすごいですよ!Sage SLT 4wtのデビューをすべてドライでフッキング7、ランディング6でかざりました!
この模様はまたブログに上げますのでお楽しみに。
私のブログに書き込みありがとうございました。
だけどこちらの手違いで頂いたコメントを削除してしまいました、、ごめんなさい、、
グリーンドレイクにはこのフライをよく使っていますよ。
http://jimiomori.com/index.php?itemid=398
だけど、、昨日のヘンリーズフォークのレインボーには見限られてしまった、、
まだまだ修行が足りませんです(笑)
ところでこの夏はいつ北に上がって来れそうですか?
Post a Comment